たけぞうcurry✌
こんばんわーーー✌たけぞうです。
最近暑いですね。夏が好きなんで嬉しいです。笑
夏と言えば皆さん何を思い浮かべますか???
海?お神輿?BBQ? ・・・
いや、一つ忘れていた
カレーーーーーライス!!!
カレーって夏っぽくないですか!!!笑 ※冬でも喜んで食べます。笑
そんな本日は 料理!!!
その中でも私の大好きな スパイスカレー♡
最近街中でスパイスカレー屋さんを見かける事が増えてきている。
なんだかワクワクする。
お店によって特徴があって美味しいお店を探すのが楽しいーー
スパイスって世界に100種類以上もあるみたいで組み合わせは計り知れないですな。
奥がとーーっても深い。
健康や美容にもいいみたいですね!!
僕の知っている範囲でお伝えしますね✌ とその前に、
和風スパイスキーマカレー作ったんで見てください!!!!笑
↓ ↓ ↓
まわりのお野菜達はカレーの箸休め。アチャールもどきです。笑
※アチャールはインドのお漬物です!!!
使用したスパイスは
・クミン(整腸、解毒作用)・コリアンダー(食欲増進)・ターメリック(美肌効果)
・フェヌグリーク ・ブラックペッパー(血行促進)・パプリカパウダー
・カルダモン(消化の手助け)・ガラムマサラ ・マスタードシード
ざっとこんな感じです。
和風ってことで、煮干しと昆布を使って丁寧に御出汁を取りました。
あとレンコンがいいアクセントになりお肉の脂っぽさを中和してくれます。
ホールスパイス(そのままのやつ!笑)をテンパリング(スパイスの香りを油へ)し、
塩ふったたまねーぎを飴色になるまで炒める。(塩ふると浸透圧?で早く水分抜けます!!!)
トマト缶投入。→※これ良く炒めてください。
トマトに含まれているリコピン?という成分は、たまねぎや油と一緒に加熱すると、
体内に吸収されやすいみたいです!!!
そしたらスパイスいれてお肉入れてお出しいれてーーーーどぉぉーーん!!!
まーそんな感じでできます。笑
皆様もお時間ある際に是非一度つくってください。
※あくまでも時間あるときに。笑
あと、僕のおすすめのお店は
埼玉県のモクロミさん!!!
都内だと
さんです!!!!まだまだ行きたいお店たくさんあるので
定期的におススメあげさせていただきます✌✌
素敵な一日になりますように!!!ナイスデイ✌